トップページ >
日本語版トップページ >
担当授業科目
担当授業科目
2024年度
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス),数学共創概論III(シラバス)
- 春学期水曜2限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 夏学期火曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 秋学期火曜1限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 後期月曜3, 4限:【基幹教育】課題協学科目
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(1名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究I(2名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究II(1名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎論究(2名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(1名)
2023年度
- 前期火曜4限:【理学部数学科】数学展望I(1回担当,シラバス)
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス),数学共創概論III(シラバス)
- 春学期水曜2限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 夏学期木曜3限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 夏学期木曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(4名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究I(1名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究II(1名)
2022年度
- 前期火曜4限:【理学部数学科】数学展望I(1回担当,シラバス)
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス),数学共創概論III(シラバス)
- 春学期水曜2限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 夏学期木曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期金曜3, 4限:【基幹教育】課題協学科目(シラバス)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(2名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究I(2名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究II(2名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(4名)
2021年度
- 前期火曜4限:【理学部数学科】数学展望I(1回担当,シラバス)
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス),数学共創概論III(シラバス)
- 春学期水曜2限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 夏学期木曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 夏学期金曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期火曜3, 4限:【基幹教育】課題協学科目(シラバス)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(3名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究I(2名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(2名)
2020年度
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 春学期水曜2限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 夏学期火曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 夏学期木曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期火曜3, 4限:【基幹教育】課題協学科目(シラバス)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(4名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(2名)
2019年度
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 春学期水曜2限:【基幹教育】社会と数理科学(シラバス)
- 夏学期火曜4限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期火曜3, 4限:【基幹教育】課題協学科目(シラバス)
- 後期金曜3限:【基幹教育】微分積分学(シラバス)
- 秋学期水曜4限:【基幹教育】体験してわかる自然科学(2回担当,シラバス)
- 冬学期水曜4限:【基幹教育】体験してわかる自然科学(2回担当,シラバス)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(3名)
2018年度
- 前期水曜4限:【基幹教育】Linear Algebra A(学士課程国際コース向け,英語,シラバス)
- 前期木曜4限:【21世紀プログラム】プログラム・ゼミIII(シラバス)
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 夏学期火曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(再履修クラス,共同担当,シラバス)
- 後期金曜3限:【基幹教育】微分積分学(シラバス)
- 秋学期水曜4限:【基幹教育】体験してわかる自然科学(2回担当,シラバス)
- 冬学期水曜4限:【基幹教育】体験してわかる自然科学(2回担当,シラバス)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(1名)
2017年度
- 前期木曜4限:【21世紀プログラム】プログラム・ゼミI(シラバス),プログラム・ゼミIII(シラバス)
- 春学期火曜3, 4限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 夏学期月曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 夏学期金曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期月曜3限:【基幹教育】微分積分学(シラバス)
- 後期金曜3, 4限:【基幹教育】課題協学科目(シラバス)
- 秋学期水曜4限:【基幹教育】体験してわかる自然科学(2回担当,シラバス)
- 冬学期水曜4限:【基幹教育】体験してわかる自然科学(2回担当,シラバス)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(1名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(1名)
2016年度
- 前期火曜3限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 前期火曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 前期水曜1限:【基幹教育】社会と数理科学(クォーター科目,前半シラバス,後半シラバス)
- 前期木曜3, 4限:【基幹教育】課題協学A(シラバス)
- 前期金曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期火曜1限:【基幹教育】社会と数理科学(クォーター科目,前半シラバス,後半シラバス)
- 後期金曜3, 4限:【基幹教育】課題協学A(シラバス)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究II(1名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎論究(1名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(2名)
2015年度
- 前期火曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 前期木曜3, 4限:【基幹教育】課題協学A(シラバス)
- 前期金曜3限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 前期金曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 後期火曜1限:【基幹教育】社会と数理科学(クォーター科目,前半シラバス,後半シラバス)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究I(1名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究II(1名)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎論究(1名)
- 通年:【理学部数学科】数理学講究第II(1名)
2014年度
- 前期月曜3限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 前期月曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 前期木曜5限:【基幹教育】基幹教育セミナー(シラバス)
- 前期金曜3, 4限:【基幹教育】課題協学B(シラバス)
- 後期火曜1限:【基幹教育】社会と数理科学(クォーター科目,前半シラバス,後半シラバス)
- 通年:【大学院数理学府】数理学基礎講究I(1名)
- 後期:【理学部数学科】数理学講究第I(1名)
2013年度
- 前期木曜5限:【全学教育】少人数セミナー『大学で学ぶ意味を語って聴いて深めよう』(非公式担当,シラバス)
- 後期木曜5限:【全学教育】少人数セミナー『基幹教育セミナー:大学で学ぶ意味を語って聴いて深めよう』(非公式担当,シラバス)
- 後期金曜3限:【大学院数理学府】アクチュアリ数理(シラバス)
- 【大学院数理学府】数理学基礎講究I(1名)
斎藤新悟