NEWS & TOPICS

お知らせ

  • 2018年04月01日
  • お知らせ
大学院基幹教育:「九大生よ、ビジネスを学ぼう」/ 基幹教育:「九大生よ、ビジネスを学ぼうA」「九大生よ、ビジネスを学ぼうB」の レポートについて

レポートについて

 毎回講義ごとにレポートを提出する。
 

提出期限

次回講義の前日(火曜日)まで。
※必ず期限内に提出してください。期限後のレポートは評価の対象になりません。

 

提出方法 及び 提出先

・伊都キャンパス受講生・・・センター1号館2階のレポートボックスに提出。
(注意:レポートボックス設置の事務室が開いている時間は17:00までです。)
・箱崎キャンパス受講生・・・所属の学生係より学内便で学務企画課教務係宛てに送付する。
(提出(送付)用の封筒は講義開始後に配付します。)

※大学院生・・・作成したレポートをメールに添付し,下記のアドレスに送信してください。
レポート提出先:gradlec@artsci.kyushu-u.ac.jp
 

レポートの作成・内容について

■Wordで作成する。用紙のサイズ・・・A4
※氏名,所属(学部/学府),学生番号を必ず明記する。
※大学院生はファイル名に学生番号,氏名を入れてください。
(例:2TE17001P_九大太郎_第1回レポート.docx)

■講義の感想・意見(600字以内)
※講義の内容を再度説明する必要はない。講義を受講して感じたこと,考えたことについて書く。
<記入例>
  • 第1回(4/11)
  • 氏名 九大 太郎
  • 所属(学部/学府) 工学部
  • 学生番号 2TE17001P
  • 講義の感想・意見・・・講義の中で、人口減少について話があったが…と行動しようと考えた。新事業の立ち上げやその後の苦労について聞いて…自分もいつかチャレンジしてみようと思った。
 

講義一覧

 
第1回 4月11日(水) 「僕はミドリムシで世界を救うことに決めました」
出雲 充、株式会社ユーグレナ代表取締役社長
第2回 4月18日(水) 「みんなでつくる次世代型循環社会に向けて」
岩元美智彦、日本環境設計株式会社取締役会長
第3回 4月25日(水) 「グローバル人材として活躍し、福岡、九州を舞台に世界へ」
姜 益俊、九州大学共創学部准教授
第4回  5月 9日(水) 「組織における実践的コミュニケーション」
松尾正弘、元ワーナーミュージック・ジャパン取締役人事本部長
第5回 5月16日(水) 「アジアの活力を九州へ」
渡邊大輔、渡邊大輔有限公司
第6回 5月23日(水) 「グローバル戦略と高度外国人材の活用事例」
龍造寺健介、本多機工株式会社代表取締役社長
第7回 5月30日(水) 「世界目線で考える。インバウンド、ナイトタイムエコノミー、多様性社会の到来。」
伏谷博之、タイムアウト東京株式会社
第8回  6月 6日(水) 「今、企業が求めている人財とは」
斎藤由希子、ヤフー株式会社 クリエイター人財戦略室長
第9回 6月13日(水) 「"モビリティー×グローバル"で実現するキャリア」
鈴木麻子、本田技研工業株式会社執行役員
第10回 6月20日(水) 「日本の住宅市場および社内ベンチャー」
笠 清太、株式会社三好不動産執行役員
第11回 6月27日(水) 「ピンチをチャンスに変える方法、弱みを強みに変える企業戦略」
白水ルリ子、株式会社晴天代表取締役社長
第12回 7月4日(水) 「B to C 企業における消費者とのコミュニケーションを考える」
深川幸子、株式会社コア代表取締役、元㈱花王Q-Station事務局
第13回 7月11日(水) 「福岡から世界が注目する都市「Fukuoka」へ」
石丸修平、福岡地域戦略推進協議会事務局長
第14回 7月18日(水) 「和える-aeru- 日本の伝統を次世代につなぐ」
矢島里佳、株式会社和える代表取締役社長
第15回 7月25日(水) 「サイエンスをやりがいのある仕事につなげるために必要なリーダーシップとは?」
荒金久美、株式会社コーセー常勤監査役(元コーセー株式会社取締役)
第16回 8月1日(水) 「これからの時代に求められる働き手とは」
黒田章裕、コクヨ株式会社代表取締役会長

 
一覧に戻る