イベント申込はこちら

パンフレット
ダウンロード

詳細内容

九州大学 基幹教育院 次世代型大学教育開発センター > 第5回 基幹教育シンポジウム 「高校・大学教育における科学実験の意義と課題-実験による学びとアクティブラーナーの育成-」

第5回 基幹教育シンポジウム 「高校・大学教育における科学実験の意義と課題-実験による学びとアクティブラーナーの育成-」

日時:平成30年8月21日(火)13:00-16:30
会場:西新プラザ 大会議室
 

┃第5回基幹教育シンポジウムを開催しました

 

平成30年8月21日(火)第5回 基幹教育シンポジウム「高校・大学教育における科学実験の意義と課題-実験による学びとアクティブラーナーの育成-」を開催しました。今回は、自然科学分野の実験に焦点を当て、科学実験を通じた教育の多様な取り組みを共有し、教育改善の可能性を探りました。シンポジウムでは、高校から学士課程卒業時までの各段階で、実験による教育がどのようなねらいと方法で実施されているのか、学外の先進的な取り組みも交え、複数の事例を共有しました。総合討論では、事例紹介に対する参加者からの質問を基に、カリキュラムの接続やアクティブラーナー育成における実験の意義と課題について再検討しました。

 

┃開催概要

開催案内(PDF) ポスター(PDF)

【日時】平成30年8月21日(火)13:00~16:30
【会場】西新プラザ 大会議室
(福岡県福岡市早良区西新2丁目16-23)

【定員】150名

【プログラム】
12:30 受付開始

 司会:小湊卓夫(九州大学 基幹教育院・准教授)

13:00~13:05 開会挨拶
 丸野俊一(九州大学 理事・副学長・基幹教育院長)

13:05~13:15趣旨説明
 小島健太郎(九州大学 基幹教育院・准教授)

第1部 先進的な取り組み事例
13:15〜13:45 特別講演1(卒業研究の事例)
 川畑貴裕(大阪大学 大学院理学研究科・教授)
 「学術研究を目指す卒業研究 -ビッグバン元素合成の謎に挑んだ大学生-」

13:45〜14:15 特別講演2(高校の事例)
 井上哲秀(福岡県立戸畑高校・教諭)「高校における課題研究の取り組み」

14:15~14:25 休憩

第2部 九州大学の取り組み事例
14:25〜14:50 講演1(高大連携の事例)
 副島雄児(九州大学 副理事・基幹教育院 教授)「FC-SP の取り組みと科学研究活動」

14:50〜15:15 講演2(大学初年次の事例)
 小早川義尚(九州大学 基幹教育院・教授)「自然科学総合実験への統合とその改革」

15:15〜15:40 講演3(専攻教育の事例)
 伊藤芳雄(九州大学 理学研究院・准教授)
 「専門教育としての実験科目−理学部化学科(3年)における有機化学実験−」

15:40~15:50 休憩

15:50~16:25 総合討論(質疑応答を含む)
 司会:小島健太郎、登壇者:講演者全員

16:25~16:30 閉会挨拶 谷口説男(九州大学 基幹教育院 副院長・教授)


┃開催報告

【参加者情報】
学外:48名(うち県外 17名)
学内:45名
合計:93名

 

センターについてリベラルサイエンス教育開発大学教職員職能開発専門的職員養成活動履歴報告書・刊行物
イベント情報メーリングリスト申込講師派遣・相談窓口個人情報の取り扱いについて

九州大学 基幹教育院
次世代型大学教育開発センター
Center for the Future Development of Education